自作のアイテム(イメージ)をパレットに格納する
https://musescore.org/ja/node/325842
の中の「3 今後の使用に備えてパレットに保存します。」についてうまくいかなかったという方がいらっしゃったので補足します。
Windows 11、MuseScore Studio(4.5.1)で制作しましたが、MuseScore 3 でもほぼ同じです。
今回はこの画像(.png)を格納します。
(1)背景の白がない方が使いやすいので取り除きます。
方法は下のリンク先、あるいはほかにもネット上にはいろいろ情報がありますからそちらを参照してください。
https://www.4videosoft.jp/tutorial/make-png-transparent.html
(2)出来た画像を楽譜の音符か休符をめがけてドラッグ&ドロップして入力します。
(3)Ctrl+Shift を押しながら画像をマウスでつかみ適切なパレットのセルにドロップします。しかしご覧のように何も見えません。これは画像がセルの見える範囲外にあるためです。
(4)パレット右上の3つの点をクリックしてパレットのプロパティを開き、セルの大きさを思い切り大きくします。
(5)見えてきました。
(6)セルを右クリックして(パレットセルの)プロパティを開き X および Y を調整して画像が中央に来るようにします。名前を付け、必要ならコンテンツの大きさも調整します。
(7)4で開いたパレットのプロパティを再び開き、セルの大きさを調整します。必要ならセルを右クリックして(パレットセルの)プロパティを開き X および Y を再調整します。