MuseScore 4 は、各オペレーティング システムで次のスクリーン リーダーをサポートしています。
JAWS での音声はほとんど機能しますが、出力はナレーターや NVDA ほど完全ではありません。
スクリーン リーダーの音声出力が機能しなくなった場合は、Alt+F を押して [ファイル] メニューにフォーカスし、Esc を 2 度押してアプリ内の元の位置に戻れば、その時点で音声は通常どおりに再び機能するはずです。 たとえば、MuseScore がすでに実行されている後にスクリーン リーダーを始めた場合、この操作が必要になる場合があります。
MuseScore 4 の使用中は、VoiceOver の Quick Nav モード をオフにする必要があります。 クイック ナビゲーションのオンとオフを切り替えることができます。 VoiceOver の実行中に切り替えるには Left と Right 矢印キーを同時に押すか、VoiceOver ユーティリティ > Commanders から Quick Nav を無効にすることができます 。
MuseScore のインターフェイスは、タブ カーソルと VoiceOver 独自のカーソルを使ってナビゲートできます。 一般に、タブ カーソルを使うのが最善です。これは、他のプラットフォームのインターフェイスと一致しており、ほとんどのドキュメントやチュートリアルで説明されているインターフェイスであるためです。 VoiceOver のカーソルを使うと、タブ カーソルでは未だアクセスできないアプリケーションの領域にアクセスできます。 タブ カーソルを使用するときは、ナビゲーションに Tab だけでなく矢印キーも忘れずに使ってください。 (下記の UI のナビゲーション を参照)
Linux では、MuseScore を起動する前にスクリーン リーダーの実行を開始する必要があります。そうしないと、システム リソースを節約するためにアクセシビリティ機能が無効になります。 これを忘れた場合は、MuseScore を終了して再度起動してください。 同じことが、Qt フレームワーク上に構築されたすべての Linux アプリケーションにも当てはまります。
Orca は、Linux で利用できる最も機能が充実したスクリーン リーダーです。 Orca は GNOME デスクトップ環境に組み込まれているため、アクセシビリティが必要な Linux ユーザーは、GNOME またはその派生製品のいずれかをベースにしたディストリビューションを使用することをお勧めします。
MuseScore 4 のユーザー インターフェイス (UI) のキーボード ナビゲーションは、Tab キーに加えて矢印キーに依存します。 Tab キーを押して各コントロール グループを切り替え、矢印キーを使ってグループ内の個々のコントロールに移動します。 この新しいナビゲーション システムを使うと、MuseScore の以前のバージョンを含む他のアプリケーションで一般的に行われているように、タブ キーを使って個々のコントロールにアクセスする場合よりもはるかに少ないキー入力でインターフェイス内の任意の場所に移動できます。 新しいナビゲーション システムはまだ改良中です。Development and Technology Preview フォーラム でフィードバックをお待ちしています。
矢印キーとタブに加えて、プログラム内のさまざまなパネル間を移動できる新しい F6 ショートカットがあります。 ナビゲーション ショートカットがどのように連携して、階層的なナビゲーション システムを作成するかを次に示します。
Up、Down、Left と Right 矢印キー: コントロール グループ内で 1 つのコントロールから次のコントロールにフォーカスを移動します。 (例: ツールバーのボタン間を移動します。)
Tab と Shift+Tab: フォーカスを外に移動します。 1 つのコントロール グループから次のコントロール グループへ (ツールバー間を移動するなど)。
F6 と Shift+F6: パネル間や UI の大きなセクション (例: ツールバーからパレットまたは表記法ビューへの移動) 間でフォーカスを移動します。
デフォルトでは、グレーブアクセントキー ` (「バックティック」とも呼ばれます) を F6 の代わりにパネル間のナビゲーション用に使用できます。 グレーブアクセントは、ほとんどの QWERTY キーボードの Tab キーの上にあります。 キーボードにない場合は、環境設定でこのショートカットを変更して、キーボードの Tab の上にあるキーに設定することを検討してください。ナビゲーションキーが互いに近くに配置されていると便利です。
ボタンまたはコントロールに移動したら、ほとんどの場合、Spacebar、Enter か Return キーを押すことでアクティブにできます。 リストやその他の項目ビュー内では、Spacebar は、項目をアクティブにするためではなく、項目を選択するためによく使用されます。 選択すると、Delete キーを押して特定の項目を削除したり、何かを選択するとアクティブになる他の UI コントロールにタブ移動して変更したりできます。 たとえば、この方法を「楽器」パネル内で使って、以前にスコアに追加した楽器を削除できます。
スコア内 (つまり、「記譜ビュー」内) でのナビゲーションは、MuseScore 3 の場合とほとんど同じです。アクセシビリティ ユーザーにとって特に価値のあるショートカットは次のとおりです。
ショートカット | アクション |
---|---|
Alt+Right と Alt+Left | 次または前の要素に移動します。 これらのショートカットを使うと、音符・休符だけでなく、あらゆる種類の記譜要素にアクセスできます。 |
Alt+Up と Alt+Down | 上または下の音符に移動します。 これらのショートカットを使うと、コード内の個々の音符間を移動したり、他の声部や他の譜表の音符・休符に移動したりすることができます。 |
F2 か Alt+Shift+E | 選択した要素を編集します。 これは、マウスで要素をダブルクリックするのと同等のキーボード操作です。 歌詞、強弱記号、テンポ記号などのテキスト オブジェクトを編集できます。 また、松葉、スラー、反復番号括弧などの線要素の長さを調整することもできます (調整している線の端を変更するには、Tab キーを使います)。 編集が完了したら、Esc を押して通常モードに戻ります。 |
キーボード ナビゲーションのその他の側面については、このハンドブックのページ全体で説明されています。
次のアクセシビリティ チュートリアルは、キーボードとスクリーン リーダーを使用して MuseScore を起動して実行できるように設計されています。 これらはプログラムのすべての側面をカバーしているわけではありませんが、このハンドブックの残りの部分を最大限に活用できるようにするための強固な基盤を提供するはずです。
ビデオ | 説明 |
---|---|
Installing MuseScore | このビデオでは、Muse Hub と Muse Sounds を含む、Windows での MuseScore のインストールについて説明します。 このプロセスは macOS と Linux でも似ていますが、Linux では Muse Hub と MuseScore を個別にインストールする必要があります。 |
Score setup | このビデオでは、楽器の選択、キーと拍子記号、その他の設定の選択など、スコアの初期セットアップについて説明します。 |
Entering music | このビデオでは、基本的なノート入力について説明します。 |
Adding markings | このビデオでは、パレットを使用して、強弱記号などの記号をスコアに追加する方法について説明します。 |
The user interface | このビデオではプログラムのメイン ウィンドウを説明しているので、さまざまなパネル、ツールバー、コントロールがどこにあるのか、そしてキーボードでそれらにアクセスする方法を理解できます。 |