再生時の音割れにつて

• Oct 17, 2020 - 12:35

Musescore3で作った楽譜を再生していると、すべての音ではないのですが、カデンツァなどの部分で音割れしてしまいます。シンセサイザーのツマミをいじっても、全く改善されません。誰か解決策を知っている方、ご回答宜しくお願いします!
ちなみに、バージョンはMusescore3.5.0で、関係あるかわかりませんが、PortAudioのAPIはMMEで、デバイスハは、}CN (Realtek(R) Audio)です。


Comments

音割れの原因を探すのはなかなかに難しいものなのでしょう。
実際のスコアを添付され、何小節の何泊目・何小節の何泊目・・・・、と音割れが発生する箇所を示されれば、皆様からご意見をいただき易いと思います。

In reply to by 上原楓

お知らせいただいたスコアをプレイバックしてみましたが、特段音割れはなさそうです。懸案のカデンツァはペダルを踏みっぱなしで奏でられ、前の音の残響と新たな音の重なりが心地よい響きとなっていると思います。
念のため、お手元スピーカーの取り付けネジにゆるみがないか、チェックされるのも良いと思います。

別件ですが、このカデンツァは1小節に記載されても良いのでしょうが3小節に渡っての記譜になっており、その3小節は各々小節を跨ぐ連桁で結ばれているのであろうと思います。残念ながら現在の MuseScore ではそれを記譜できませんが。

In reply to by 上原楓

Musescore で音量の調節は再生パネル、ミキサー、シンセサンザーにありますが、これを上げると音割れが生じました。
既定値の -40.0db のままですと PC のスピーカーの音量を最大にしても音割れは生じませんでした。

別件です。小節をまたぐ連桁とか、段をまたぐ連桁とかいうのはこのことでしたか。

小節をまたぐ連桁は、私の試した範囲ではふたつの方法で可能でした。
(1)つなぐふたつの後ろ側の音符にパレットから「連桁(中間)」を適用する。
(2)縦線をあとから追加する。

しかしながら私が今まで見た限りでは、このカデンツァのような場合は元の拍子記号とは無関係に小節はわけずに(つまり小節をまたぐ連桁は使わずに)書かれていたと思います。

段をまたぐ連桁は出来ないようです。

Do you still have an unanswered question? Please log in first to post your question.