歌詞の一番目と二番目を色違いで上下入れ替えたい

• Apr 6, 2025 - 10:23

一段目と二段目の五線譜の下に、調違いでドレミ表記を入れました。

二段目のドレミ表記を、上下入れ替えたいのです。むろんマウスでひとつひとつ入れ替えは可能ですが、一気に入れ替えはできないのでしょうか?

MuseScore4を使っています。


Comments

ハンドブックの「歌詞のヴァース番号を変える」をヒントに以下の方法を試してみたらOKでした。

1段目の歌詞を選択状態にする為に、マウスで範囲選択しようとしても、全段の歌詞が選択状態になってしまうので、
先ず1段目の最初の文字をクリック
次に右クリックで小さなウインドウを出し 選択-> 詳細 -> 同じ種類、同一の譜表、同一の段、選択を置き換え をONにしOKをクリック
これで、1段目の歌詞全体が選択状態になる。
プロパティー・ウィンドウを開き、歌詞の番が1になっているのでそれを2にする。
これで、1段目の歌詞は2段目に移り、2段目は1段目に押し上げられて、結果的に1段目と2段目を入れ替えたと同じ事になる。

In reply to by Do-La-Mi-smile

Ver3は削除してしまったので、実装確認出来ませんが、
1.作業中のファイルのコピーを作った後、両方のファイルをスコアーに読み込んで、コピー側の歌詞を
本番ファイルにクロスしてコピぺする。
あるいは、
2.もう一つ楽器を増やして、そこに今作業中のNoteと歌詞全体をコピペし、
後は新規楽器の歌詞の1と2の部分を作業中楽器側にクロスしてコピペして、あと不要になった新規楽器は削除
するという方法
万が一を考えて、この作業の前にファイルのコピーを取っておく事をお勧め。

これらの方法はどうでしょうか。私は大々的な変更を行う場合はこのような方法をよく使います。

In reply to by Do-La-Mi-smile

ウ~ン、色々良くなってきていると思うのですが、中にはそういう物も有るということですかね。
ちなみに、歌詞の色付けについては、Ver4で出来なくなって後退しているようなので、ここではなく「サポートとバグの報告」の方で上げるのはどうでしょうか?
私は、ピアノ・ロールが使えなくなって残念に思っていましたが、今年、業界スタンダードになるようなものをリリーズする予定との事なので楽しみにしています。

では、

Do you still have an unanswered question? Please log in first to post your question.