反復記号など認識しません。お願いします。初心者です。

• Nov 25, 2018 - 00:26

最初は、うまく演奏できました。これから、譜表を増やし、--と考えていたのですが。
反復記号、DS、DC、1,2番かっこなど、通り越して終了してしまいます。
「ツールバー」「インスペクター」など触っているでしょうか。
お願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記は「ヘルプ」の目次にありますが、わかっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
繰り返しとジャンプ

単純な繰り返し
1番括弧と2番括弧の終了
再生
反復記号とテキスト
ジャンプ


Comments

追伸:
スコアーのバージョンは、2,3です。Windows10、64ビットです。

万一のときは、記号を使わず、コピペして譜表を書くのがよいですか。
他の、「反復記号が使えない」という方の、試してみてはというお答えのリンクを参考に、再生しても、一通り演奏して終了です。
どこか、私が、設定を間違っていないでしょうか。

In reply to by mike320

mike320さん
ありがとうございます。ある方のYouTubeもありますし、(1回から50回近くまで、ノートにメモして、各回、何が説明されているか、メモを頼りに勉強しています。

「インスペクター」の「チェック」を確認しながら、勉強します。
目標は、カラオケの伴奏です。歌うところは、ハーモニカ、ピアノに設定、5曲あたりできればと思います。

私、正直、定年過ぎた男、昔、中途半端だったものを取り返そうと。
感謝いたします。

In reply to by ko kawara

投稿の文面を記入するマスの下の方に File attachements と記載されたマスがあって、その中の Choose a file と名付けられたボタンをクリックし、添付したいファイルを選べば良いという具合です。試してみてください。

そうそう、おそらくわたしは ko kawara さんと同年代の「めんどくさい男」でありましょう。宜しく

In reply to by Hideo_T

Hideo_T,さん
ありがとうございます。
でもまだわかりませんが、恥ずかしながら、貼り付けてみます。
間違っていたら、ご指摘ください。

Hideo_T,さん、のページというか、いろいろハンドブックを紹介しているんですね。
これは、大変、参考になります。いまの私に、必要かどうか、早く判断ができます。

張り付けられた、譜面をみて驚きました。すごい方なのですね。

そう、勉強していた、YouTube、は、yamamoto kazuma さんでした。
この方の紹介もありましたね。

この、コメントの欄で、伴奏の音声(ジャンジャン、ガチャガチャ、など、)伴奏の音を添付して、これはどのように、譜表に表せばよいかなど、例えば8小節程度でも書いて頂くような、質問できる方法ありますか。一つアイデアがあれば、応用ができるのですが。

いずれにしても、感謝いたします。
暖冬といえども寒い冬、お元気でお過ごしください。

In reply to by ko kawara

残念ながら、ファイルの添付はうまくいってませんね。
反復について以前ある方と次の2件の意見交換をし、例として MuseScore 譜をしましたので参考になるかもと思います。

「反復がうまくいきません」
https://musescore.org/ja/node/270962

「毎度「反復」ですみません」
https://musescore.org/ja/node/271469

In reply to by Hideo_T

ありがとうございます。
イントロ→
Aメロ→ Bメロ→ 間奏(1番かっこ)→
Aメロ→ Bメロ→ Bridge(2番かっこ)→
repeat&f,o

前か、後ろに、歌うのもよいか。rubato(自由なテンポで)
ページ区切り、を無視されて演奏されます。
どこかにもっていくとき、説明すればいいんですかね。

※ 音のファイルはむりですね。

です。
失礼します。

In reply to by ko kawara

添付ファイル2件を拝見しました。

次の解説の冒頭に、ツールバーにある記号についての説明があります。
  [ハンドブック]→[サウンドとプレイバック]→[再生モード]
  https://musescore.org/ja/handbook/zaishengmoto
その4つ目の記号が「繰り返し再生」で、ko kawara さんの現状ではこれがオフになっていると思えます。
そこをクリックしてオンの状態で再生をテストしてみてはと思います。

「...rubato...を無視され」とのことですが、rubato の記入は再生時に反映できません。リタルダンドやアッチェレランドといった他のテンポに関する指定も同様に反映されません。次の項に関連説明があるので、ご参考に。
  [ハンドブック]→[サウンドと再生]→[テンポ]
  https://musescore.org/ja/handbook/tenho

また、「ページ区切り」も再生に関係せず、表示上の設定ですね。

「...伴奏の音声(ジャンジャン、ガチャガチャ、など、)伴奏の音を添付して、これはどのように、譜表に表せばよいか...」というのは、確かに無理そうです。

In reply to by Hideo_T

Hideo_Tさん

Hach.ikeさんのことば、
「張り付けられた再生パネルの状態から判断しますと、リピート機能がディセーブルになっています。
再生する前にこのリピート記号(反復再生)をクリックして有効にしてから再生を押すと大丈夫だと思います。」

でわかりました。ありがとうございます.Hach.ikeさんへの返信に、写真を3枚添付しました。
時間を見つけて一つ一つこなしていきます。
皆様に感謝です。

In reply to by Hideo_T

Hideo_T さん
ありがとうございます。家に戻ったので返信いたします。遅れました。

facebookはやっていない、とお話いたしました。
「登録」はしたいですが、もったいない話で、ありがたいのですが、公開されるのがどーも、なんです。
よい方法があればなのですが。(lineを家族だけでやっている程度です。)
感謝いたします。
一つ一つこなしていきますよ。(時間があればなんです)

In reply to by hachi.ike

hach.ikeさんのことば、
「張り付けられた再生パネルの状態から判断しますと、リピート機能がディセーブルになっています。
再生する前にこのリピート記号(反復再生)をクリックして有効にしてから再生を押すと大丈夫だと思います。」

で気が付きました。「色が白く反転」が「有効」という意味ですね。てっきり、「すでに有効」「オン」だと。思っていました。
家事をしながらですが、一つ一つこなしていきます。
ありがとうございました。

In reply to by hachi.ike

hach.ike さん
ありがとうございます。
k,yamamoto さんの、こういう所の(Musescore),コミュニティはありませんよね。
facebook,はやっていませんので。公開するのもどうも、なんとなく気が引けるといいますか。家族だけのlineはあるのですが。その程度なのです。
k,kazumaさんに「登録」はしたいのですが。
すみません。
方法がおありでしたらいいのですが。

一つ一つこなしていきますよ。
お礼申し上げます。

In reply to by ko kawara

ko kawaraさん、Facebookは利用されていないとの件、了解しました。
出来るだけこちらにも目を通すようにはしていますがつい遅くなってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。

Hideo_Tさん、いつも迅速なコメントに助けられています。
困ってるときには特に、とても心強いアドバイスになります。
今後とも宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。

In reply to by hachi.ike

申し訳ありませんが、私が質問した際、楽譜を添付しましたが、この添付ファイルを削除する方法はありませんでしょうか。

添付した際、「保存」を押す前に、確か、取り消し、削除? があったもので、あとで、削除できると思っていましたので。
まだまだ、使うので、できれば削除したいのですが。
私の、pcのドキュメントの「score」から「ファイル」を消しても変わりません。
いかがでしょうか。
お分かりでしたらお願いいたします。

In reply to by Hideo_T

画像削除の件、
ありがとうございます。
大筋は変えずとも、一部でも修正できないか、と思ったものですから。

わかりました。当然のことですね。
皆さん、初心者から、音楽に精通している方まで、このソフトに関して勉強なさっているわけで、
私も参考にしているわけですから。

一部、他に使いたいところがあったものですから、誰だかわかるのかなー、と考えたのです。
恥ずかしい、という思いもあり、
そういうことを考えている自分が情けない、とも思います。

資料の添付は注意しようと思いますが、皆さん、そんなこと気になさっていないかとも思います。
申し訳ありません。
呆れたと言われそうです。

それにしても、皆さんのメッセージ拝見しますと、奥が深いソフトですね。
懲りずに、よろしくお願いいたします。

In reply to by ko kawara

新しい事柄を見知ると様々な年代の人の様々な考え方をも知ることになり、様々なことを考えるようになって、ko kawara さんが仰る「...奥が深い...」ということになるのだろうと思います。

わたしが MuseScore を知ったのは 2014年12月で、翌年3月 ver. 2.0 への移行期からこのフォーラムに関わり、興味深い意見交換の場となっています。
今後とも宜しくお願いします。

In reply to by ko kawara

各投稿の右上に,「点が縦方向に 3点並んでいるアイコン」があるので,それをクリックして「編集(Edit)」することで自分の投稿内容や添付ファイルの削除,変更ができます.
ただ,Hideo_T さんがおっしゃるとおりで事の経緯がわからなくなったり改変できてしまったりするので,可能な限り避けるか,編集内容を端的に明示しておいたほうが誠実な対応だと思います.
(なお,見かけ上の編集ができるだけですので,一般ユーザーではないシステム管理者には編集履歴も含めて残っていると思います.)

Do you still have an unanswered question? Please log in first to post your question.