ミキサー

最終更新は 11 ヶ月前
This page shows old instructions for MuseScore 3.
For MuseScore 4 users, see ミキサー.

    ミキサーを使うと楽器の音色、音量や広がりなどを変えたり、その他の再生の調整を各譜表毎に行えます。

    ミキサーを開く

    次のどちらかの方法で、ミキサーを表示します:

    • F10 (Mac: Fn+F10) を押す。
    • メニューから 表示ミキサー を選ぶ。

    ミキサーは、上の 明細領域 と下の トラック調整領域 に分かれています.

    Mixer Pannel

    トラック・コントロール・エリア

    表示されるのは、左にマスターゲイン、右にトラック調整のコラムです。

    MuseScoreの概要を示す楽器チャンネルとサウンドトラックは異なっています:

    • スコアの各譜表に対し、MuseScore は既定値 (詳細,fragment=) に従って 楽器 を設定します。その 楽器 なるは、記譜上の設定、記号の適用の設定や音色など、様々なものの詳細が含まれています。各楽器には特定の音色の一つあるは複数のチャンネルがあり、バイオリンでのアルコ・トレモロ・ピッチカート・レガートビブラートなどといった演奏テクニックや、市場のサウンドライブラリのアーティキュレーションサンプルに応じています。

      各トラック・コントロールは一つの楽器チャンネル で、オーディオとMIDI出力設定を調整できます。まずトラック・コントロールをクリックして選択して編集を行うことが必要で、スコアでスクリーン範囲を選択してもミキサーに自動的に反映することはありません。

      複数のチャンネルのある楽器は親トラック・コントロール上部に矢印が表示され、その矢印をクリックすることで全チャンネルを表示・非表示できます。親トラック・コントロールは最初の子トラックの色を変え、親トラック・コントロールの設定を変えると全ての子トラックに自動的に反映されます。親トラック・コントロールは以前 "パート・トラック" と呼ばれていました。チャンネルを追加・削除したりデフォルト値に設定するには、あなた独自の楽器を作成して instruments.xml を作り出し、それを編集する必要があります。 (更に詳細) MuseScore の中での追加や削除はできません。

    • スコアの各譜表に対し、MuseScore には4つのサブトラックからなる受け皿もあり、4つのパートあるいはクラシック合唱の 声部 に対応しています。楽器のチャンネルを個別にサブトラックに割り当てることができます。DAWs で一般的なサウンドトラックのコンセプトとは異なりますが、ミキサーはこれらのサブトラックにはミュート(jump to) 以外には関連していません。

    Channels expanded
    (親トラックを広げるとピンクで表される子トラック)

    マスターゲイン

    マスターゲインは全体の音量を調整します。調整を行うには、スライダー・ハンドルをクリック・アンド・ドラグするか下の枠内に数値を入力します。

    チャンネル表示矢印

    複数のチャンネルを含む楽器には親トラック・コントロールの上に矢印ボタンがあり、その矢印をクリックすると全チャンネルを表示・非表示できます。親コントロールは最初の子コントロールと背中合わせなっていて、親コントロールの値を変えると全部の子の値が変わります。

    ミュートとソロ

    チャンネルの一番上には緑の S ソロ・ボタンと赤の M ミュート・ボタン:クリックしてオン・オフを切り替えます。ソロ・ボタンが選ばれていれば、ソロ指定ではないチャンネルはミュートボタンが押されているかどうかにかかわらずミュートされます。ソロボタンが全くおされていなかれば、ミュートに設定されていないチャンネルは再生されます。これが影響するのは 声部ではなくチャンネル です。声部をミュートすることについては 声部をミュート をご参照ください。

    パン

    ミュートボタンの下にあるダイアルで左右へのパンができます。クリック・アンド・ドラグできます。中央値は 50 ではなく 64 ですのでご注意を。

    音量

    The slider controls the playback volume. This is a final post process output volume. The data size 127 is an arbitrary number not related to MIDI velocity, default 100 value is 90% sound sample volume, more info.

    トラック・コントロールの名称

    譜表 / パートのプロパティ でいう楽器名とは混同しませんよう。

    パート名チャンネル名 が表示されます。
    スコアでの見え方には影響しません。

    明細領域

    明細領域には選択したトラックの設定内容が表示され、それを細かく調整することができます。

    Detail area

    (パート) 名称

    譜表 / パートのプロパティ でいう楽器名とは混同しませんよう。

    ミキサーの中でだけ表示される文字列で、譜表 / パートのプロパティ でいうパート名です。
    スコアでの見え方には影響しません。
    音色には影響しません。

    チャンネル

    MuseScore の中ではチャンネルの名称は変えることができませんので、それに代え、独自の instruments.xml を使います。より詳細は 更に詳細 をご参照ください。

    ドラムセット

    全ての楽器に影響します:

    • 記譜設定:Drum notationDrum input palette を使うようチェックしておかなくてはなりません。
    • サウンドデータの要約: soundlayout に基づいてこのボックスをチェック/アンチェックします。

    理解なく変更すると、そのスコアのサウンドはひどいものになるでしょう。

    Sound

    Understand the concept of instrument channels and track controls and voices first, you may not want to edit this, use these instead:

    • To change instruments setup in a score permanently, for example add a new instrument or remove instrument, use Instruments dialog instead. You should use Instruments dialog if you are not sure, it is the preferred way to setup a score. Doing this ensures written symbols affect sound correctly eg violin tremolo text symbol, bass guitar pizz symbol.
    • To switch the instrument used by one staff permanently, use Staff / Part properties instead. Doing this also ensures written symbols affect sound correctly.
    • To switch the instrument used by one staff mid stream, use 'Change Instrument' Text instead. Use this to instruct your musician to dump an instrument and pick up another mid stream.
    • To switch to another sound sample (switch channel) (e.g. pizz.) inside an instrument, jump to Mid-staff sound(channel) change or use a custom Staff Text instead. Similar to keyswitches / articulation-switching in commercial sound libraries. You can do this to each voice separately.

    The value in this field is the sound that an instrument channel is pointing to. The data reference method depends on the order of soundfonts in the Synthesizer, pay attention to Synthesizer setting before you close and restart Musescore.

    The drop-down menu lists every sound from SoundFont loaded in the Synthesizer. Sounds are ordered as the order of soundfont files in the Synthesizer: SF2/SF3 by MIDI Bank first, then SFZs. It is not an alphabetical order. To jump to the sound you desire quickly, while the list is open press on your keyboard (once or more) the first letter of the name.

    Sound is formerly named Patch.

    音量

    トラック・コントロールでの音量 と同じです。

    パン

    トラック・コントロールでのパン と同じです。

    トラック・コントロールの色

    全部の楽器に影響します。ミキサーでの表示だけが対象です。変更するには資格の色の場所をクリックしてカラー・パレットから選択します。
    スコアには視覚的な影響はありません。

    MIDI コントロール

    ポートとチャンネル

    MIDI のアウトプット・ポートと MIDI チャンネルを指定します。
    Musescore 3.6.2 にあってはプログラムの MIDI アウトプット・ドライバーはポート1の16チャンネルだけを使っています。

    リバーブとコーラス

    MIDI 出力に送る リバーブ/コーラスの値。
    この情報は MIDI デバイスにのみ送るものであって、MuseScore に内蔵されている音の再生には影響しません。

    声部のミュート

    Affects voices of whole instrument instead of current channel.
    Mute individual voices. Each row represents a different linked-staff. So pressing '2' on the top row will mute the second voice on the first staff of the part.
    This field is different from all others in Mixer, this is the only field that affects the voices of the staff directly.

    詳細領域を隠すボタン

    At the bottom of the detail area is a wide button with a tiny triangle on it. Clicking this button will hide the detail area to give you more room. Clicking on it again will restore the detail area.

    Note: From Preferences > Score it is possible to check the box Show MIDI controls in the Mixer to preset it expanded when opening the Mixer.

    Mid-staff sound (channel) change (pizz., con sordino, etc.)

    Understand the concept of instrument channels.
    You can also do these instead:

    • To change instruments setup in a score permanently, for example add a new instrument or remove instrument, use Instruments dialog instead.
    • To switch the instrument used by one staff permanently, use Staff / Part properties instead.
    • To switch the instrument used by one staff mid stream, use 'Change Instrument' Text instead.

    Some instruments come with multiple channels that you can switch audio playback to and from. For example, the build-in string instrument (violin, viola, cello etc.) has three channels: "arco" (or "normal"), "pizzicato" and "tremolo." The build-in trumpet has two channels "open" (or "normal") and "mute".

    Switch sound (channel) midway through a score by using a Staff Text. Every subsequent notes will switch to playback the new sound until you use another Staff Text symbol. Eg After 'pizz.' text, to return to normal (arco) later in the piece, you must add 'arco' text. Designate which voice to affect in the text properties.

    To switch channel, use Staff Text:

    • use these 5 build-in Staff Text in the Text palette (pizz., arco, tremolo, mute, open), these affects all voices :
      Text palette

    • or create custom Staff Text :

      1. Select the first note of the section you want to be pizzicato;
      2. From the main menu, choose AddTextStaff Text or use the shortcut Ctrl+T;
      3. Type "pizz." This text is for visual reference only and does not affect playback;
      4. Right-click on the applied staff text and select Staff Text Properties…;
      5. In the "Change Channel" tab of the "Staff Text Properties" dialog, select one or more voices on the left;
      6. From the dropdown menu, select pizzicato;

      Staff text properties

      1. Click OK or press (Return) to return to the score.

    NOTE:
    There's also S/A, T/B, T/L and B/B texts to separate Soprano, Tenor, Tenor and Baritone (voice 1 and 3) from Alto, Bass, Lead and Bass (voice 2 and 4), respectively, on closed scores using the Women and Men 'instruments' or the closed score SATB and Barbershop templates, this allows for different settings of those in the Mixer.

    参照

    まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください