楽譜修正時に休符がうまく整理できない状態について

• 2012/10/24 17:25

はじめまして。先日よりこちらのソフトを使わせて頂いています。大変便利で重宝しております。
編集の仕方について一部質問があります。
私は耳コピーで楽譜に起こす作業をしておりますので一度音符の長さはすべて無視して音程だけを羅列し、その後各音符の長さを調整する形で修正を行おうとしています。
ですがそれを行いますと、4分音符から8分音符に変更したときなどにオートで入る休符が邪魔になってしまいます。
それ自体はデリートで削除することができず、また、一個一個を切りとり&貼り付けなどでまとめようとすると、今度はその前に休符をうまくいれることができなくなってしまい、4分音符が4個で一小節になるところが3,5子で一小節をうめてしまうような変な形になったままになってしまうことがあります。
やりたいことをまとめさせていただきます

1:入力済みの楽譜の中を修正したときに、音符が短くなった部分はそのあとにその分の休符をはさむことではなく
全体がその分前倒しになるような修正はできないのでしょうか

2:修正時にはいった休符を消すことはできないのでしょうか。

それらの問題は最初から音の長さをミスなくいれれば済むことなのですが、やり方をかえてもどこかで長さをミスしてしまうことはあるかと思いますので、そういった周りの編集方法は知りたいと思っています。
大変お手数おかけして恐縮ですがよろしければ教えて頂けないでしょうか。


コメント

この画像のように、一小節目の休符がけせず、また、二小節目の音の数があわなくなってしまっています。
まとめてソートするような方法がありましたらありがたいです。

添付 サイズ
ew.jpg 14.74 KB

In reply to by kimurasu

どのようにしてこの状態になったのかわかりませんが、休符は Ctrl + Delete で消せませんか?
その後、「ツール → 小節 → 選択した小節の結合」ではどうでしょうか。

1:ご希望は、(A)の音価を変更したとき(B)のようにならずに、自動的に(C)のようになってほしいということですよね。これはできないようです。
音価変更の場合.png

2:私が工夫した方法をお知らせします。
(B)の休符を Ctrl + Delete で消すと(C)になります(拍数が少ない)。
(C)の後ろに一小節追加(追加 → 小節 → 直前に1小節追加)して、これを結合(ツール → 小節 → 選択した小節の結合)すると(D)になります(拍数が多い)。
休符の音価を変更します(E)。
Ctrl + Delete で休符を一つ消します。(F)になります。
休符を消す.png

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください