コードを自動で鳴らすことは出来ますか?

• 2017/07/16 18:32

musescore2.0を使っています。
楽譜を作る際にコードネームを入れますが、
これを自動で鳴らすことは出来ますか?
(和音の入力をせずに)
宜しくお願いします。


コメント

コード記号については次の項に説明がありますが、音符を入力せずコード単独で再生できるといった記述はないので、そういった機能は無いのでしょう。

[ハンドブック]→[テキスト]→[コード記号]

In reply to by Ryougine U

コード記号をならさないようにするには、コード記号を選択しインスペクタで再生のチェックを外します。
右の S がクリック可能になるのでクリックするとスタイルに設定され全部のコード記号に適用されます。
コード再生.png
Ver.3.5.1 からはフォーマット / スタイル からも設定できます。
スタイル_コード記号_play.png

In reply to by shiro.oikawa

環境設定>音符入力モードに設定項目があります。こちらを使うのが正統的でしょうか。
先の方法は、複数の楽器の楽譜でそれぞれにコードシンボルが書かれている時、それぞれに鳴らす / 鳴らさないを選択するのに使えると思います。
編集時の音.png

In reply to by yamada_y

お世話になっております。

コード、を自動で鳴らすには。
私も知りたいです。
ーーーーーーーーーーーーー
・コード記号を書くと、音がなる?ということでしょうか。
・「環境設定」→「音符入力モード」→「MIDI入力を有効にする。」にチェックして、閉じて、
また、開くと、チェックが外れてしまいます。
これは、正常でしょうか。
(ようやく、電子オルガン、オーディオインターフェースを購入しました。)
・キーボードから、コードを接続すると、認識するということでしょうか。

或いは、
・画面上にある、丸いアイコンの「MIDI入力切替」は、ミューズスコアでの中での作業でしょうか。

また、
写真のように、画面左側、項目が半分くらい異なります。
「パレット」→スコアー、ページ、サイズ、・・・コード記号、など、表示されません。異なる部分が多いです。

y_yamadaさん1月 14, 2021 - 01:05
大変参考になっています。
ありがとうございます。
・フォーマット→スタイル→コード記号→PLAYにチェック。→OK。
これはわかりました。
・「MIDI入力切替」→「ピアノキーボード」、で入力はできます。

私の場合は、
V3,5,2です。

添付 サイズ
キャプチャ.JPG 296.54 KB

In reply to by ko kawara

追申です。すみません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
お伺いです。

ミューズスコアの場合、
オルガン(キーボード)から、音符をかけるでしょうか。


音がなる、ということ。
音符を選んで、コードの名前を書くと、「ポン」と音がなるということでしょうか。
であれば、わかります。

失礼したかも知れません。

コードを書くと、音符が表示されるのかなー、と思ってしまいました。

In reply to by ko kawara

音が鳴るということはここでは二つの事柄について言っています。

ひとつは再生の時にコード記号が再生されるということ。
こちらの選択は、メニュー>フォーマット>スタイル>コード記号>Play をチェック / アンチェック。

もう一つは音符入力時にすでに書かれているコード記号をクリックすると音が鳴ることです。(音符をクリックしてもデフォルトでは音が出ますね。)
これが煩わしいとき、音が出ないようにする方法が先の投稿( 1月 12, 2021 - 05:56 / 1月 14, 2021 - 01:05)です。

(引用)コードを書くと、音符が表示されるのかなー、と思ってしまいました。
※コード記号を書いてそれを音符にするのは、書いたコード記号を右クリック>コード記号を記譜 です。

(引用)・「環境設定」→「音符入力モード」→「MIDI入力を有効にする。」にチェックして、閉じて、また、開くと、チェックが外れてしまいます。
※私の場合そのようなことは起こりません。ひょっとして OK ではなく × で閉じていませんか。

(引用)ミューズスコアの場合、オルガン(キーボード)から、音符をかけるでしょうか。
※可能のようですが、私はそのような機器を持っていませんし使っていません。[丸いアイコンの「MIDI入力切替」]についても表示を外しているほどで詳しいことはわかりかねます。ハンドブックをご参照になり、また詳しい方のコメントをお待ちください。
https://musescore.org/ja/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%…

In reply to by yamada_y

早速、ありがとうございます。

>※コード記号を書いてそれを音符にするのは、書いたコード記号を右クリック>コード記号を記譜 です。
ここの、
コード記号を右クリック>コード記号を記譜 、の、「記譜」が分かりません。
表示されますでしょうか。
(私が何か勘違いしているのかもしれません。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・音が出る、という意味わかりました。(多分です。苦笑)。
たとえば、コードを書いておくと、どういうメロディーにするかなど、理解できるのでしょうね。
音符を書きながら、コードをたくさん書く方は煩わしいのでしょうね。

・OKのボタン、わかりました。(画面下になかなか表示されず、いま、pcに詳しい方に聞いてようやく解決しました。私のpcか、ソフトか、ということでした。画面表示と、解像度を低くして、解決しました。)

ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追申:
・以前勧められた、Facebook。
入会したく、クリックして、申し込んだのですが、顔写真がないと、いけないでしょうか。
Facebookがよくわからず。
でも、無理ではありません。
皆さん、そうそうたる方で、
でも図々しく、お聞きしてみようかとも思いました。
(これも苦笑です)

In reply to by ko kawara

「コード記号を記譜」はコード記号を右クリックすればコンテクストメニューの中にあります。それをクリックするとダイアログが開きます。必要ならカスタムオプションを選択し、OK で音符が書かれます。書かれる音符の組み合わせはボイシングで選べますが、あらかじめ用意されているものです。

Facebook の MuseScore コミュニティにご参加頂くには、まず Facebook のアカウントを取得しなければなりませんが、顔写真は必ずしも必要ないようです。Facebook 社の方針は、多分、顔写真を使って欲しいということなのでしょうが。
私は少し前から似顔絵にしました。顔写真なしで使っている人もけっこういます。

In reply to by yamada_y

幾度もすみません。
ーーーーーーーーーー
※1 「コード記号を再生」が下記のように表示されません。
※2 コード記号を右クリックしても、下記のように、
「コード記号を記譜」が表示されません。

ある説明では、
「音符を選択して Ctrl+K でコード入力モードになります。コード入力モードでは、インスペクタウィンドウにコード記号の設定が表示されます。」

※3 この表示がありません。
「表示」→「インスペクター」、からも出てきません。

※4 私の場合、
 コード記号を右クリックすると、下記のようになります。
※5 スタイルを選択すると、下記のようになります。

「フォーマット」→「スタイル」からも表示されます。

バージョン、3,5,2だからでしょうか。

お分かりの範囲で結構です。
お手間を取らせて申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

In reply to by ko kawara

追申です。
ーーーーーーーーーーーー
hachi.ike 、さんから、12月に、
「もし、FacebookをやられているのでしたらMuseScoreコミュニティに参加されると良いと思います。
動画を作られたYamamotoさんが管理人のグループです。
投稿するとすぐに目につくので反応はこちらより早いかも知れません。」

とありました。

参加の申し込みはできますでしょうか。
承認されるかどうかは別ですが。

In reply to by kazuma yamamoto

初めまして。
動画では、お世話になっております。

私は、
S_Usui
です。
教え子が描いてくれたのが、顔になります。カバー写真は、ハートの花です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
50数回のYouTube動画、拝見いたしました。
お陰様で、これで、やる気になっています。

私に必要なこと、目次を作って、ノートにはしております。
が、
専門語も多く、扱いを忘れるのも早いです。

とにかく、極めて初心者です。
このコミュニティには、今さら聞けないことを、
多くお伺いいたしております。

恥ずかしいですが、人生勿体ない、
ですので、
ある方からいただいた言葉、

「愛と勇気とリスペクト」
で、
生活したいです。

ご検討のほどよろしくお願いいたします。

In reply to by ko kawara

>※1 「コード記号を再生」が下記のように表示されません。
画像の中程やや下にありますよね。
>※2 コード記号を右クリックしても、下記のように、「コード記号を記譜」が表示されません。
下から3行目にありますよね。
>※3 この表示がありません。
「表示」→「インスペクター」、からも出てきません。
インスペクタはその時選択している対象に応じて自動的にいろいろ表示が変わります。
この画像のような表示になるのは Ctrl+K でコード入力モードに入った時、あるいは既に書かれているコード記号を選択した時です。
>※4 私の場合、 コード記号を右クリックすると、下記のようになります。
赤で囲んだところが「コード記号を記譜」です。日本語化されていませんね。ヘルプ>リソースマネージャ>言語タブ で翻訳をアップデート出来るはずですが、3.6 がリリースされて翻訳の仕組みがそちらに使われているのでどうでしょう。多分可能だと思うのですが。
コード記号コンテクストメニュー.png
>※5 スタイルを選択すると、下記のようになります。
その白い記号(縦二本線に左右に矢印)が現れたら、マウスで右にドラッグ(左ボタンを押しながらズルズルと引っ張る)すれば項目が現れます。

いま、思いついたのですが ※1の画像はご自身のものではなくハンドブックからとったものでしょうか。だとするとちょっと古い画像かもしれません。そうであっても該当の項目はその画面のどこかにあるはずですから探してください。私は 3.6 にアップデートしましたが少しレイアウトが変わっています。
※2についてもご自身のものは※4の方でしょうか。先にも書きましたが Realize Chord Symbol が「コード記号を記譜」です。

In reply to by yamada_y

遅くなり申し訳ございません。
pcの操作に手間取っていました。
ーーーーーーーーーーーー
結論です。
出来ました。
分かりました。

y_yamadaさんのお言葉から。

「いま、思いついたのですが ※1の画像はご自身のものではなく・・ ※2についてもご自身のものは※4の方でしょうか。」

おっしゃる通りです。
私も、バージョンを3,6にしてみました。
―――――――――――――――
>※1 「コード記号を再生」が下記のように表示されません。
画像の中程やや下にありますよね。

「編集時に音を鳴らす」 → 「Play chord symbol when editing」
「編集時にコード記号を再生」、ということ、ですね。

>※2 コード記号を右クリックしても、下記のように、「コード記号を記譜」が表示されません。
下から3行目にありますよね。

コード記号を右クリックすると→「Realize chord symbols」、ということ、ですね。

>※3 この表示がありません。
これはわかりました。

>※4 私の場合、 コード記号を右クリックすると、下記のようになります。
赤で囲んだところが「コード記号を記譜」です。日本語化されていませんね。ヘルプ>リソースマネージャ>言語タブ で翻訳をアップデート出来るはずですが、3.6 がリリースされて翻訳の仕組みがそちらに使われているのでどうでしょう。多分可能だと思うのですが。

バージョン6、にしてみました。
ありがとうございました。

>※5 スタイルを選択すると、下記のようになります。
写真の中での記述:(タイ、スラーコード記号、などのメニューが隠れていることいついて)

その白い記号(縦二本線に左右に矢印)が現れたら、マウスで右にドラッグ(左ボタンを押しながらズルズルと引っ張る)すれば項目が現れます。

バージョン6、にしてみました。
わかりました。
ありがとうございました。

ご丁寧に、とても助かりました。
感謝いたします。

In reply to by yamada_y

ありがとうございました。

・日本語化、
出来ました。
ーーーーーーーーーーー
また、
Facebookの件、
ありがとうございました。

ご丁寧に、解説、
「もしかしたら」と考えていただき、
ありがとうございました。

(musescore3.6) 質問です。コード記号を再生するとピアノの和音が鳴りますが、ギター音に変更することはできますか。

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください