手拍子について
リコーダーの演奏途中に手拍子を入れたいと思います。
どのように手拍子を入れるんですか?
もしリコーダーの楽譜上で無理なら、パーカッション(?)の楽譜でできればいいです。
そのやり方を教えて下さい。
初期的な質問ですみませんが、解答よろしくお願いします。
リコーダーの演奏途中に手拍子を入れたいと思います。
どのように手拍子を入れるんですか?
もしリコーダーの楽譜上で無理なら、パーカッション(?)の楽譜でできればいいです。
そのやり方を教えて下さい。
初期的な質問ですみませんが、解答よろしくお願いします。
まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください。
コメント
unpitchied percussionの、Handclapで、できるのではないでしょうか。
すでに楽譜ができかけているのであれば、「作成」 → 「楽器」にて楽器を追加します。
打楽器の音符の追加は、パレットの「ドラム」を開いて、そこから音符を拾う必要があります。
解らなければまた訊いてください。
In reply to パーカッションにて by ishiz
ありがとうございます。
その方法も良いのですが、少ししか使わず、一番下にずっと休符が表示されるのが嫌なので、楽譜を他の楽譜と合体?することは不可能なんでしょうか?またその時だけ表示させるという方法もあるのでしょうか?
あと、もうひとつ気になるのですが、小節を選択し右クリックして譜表のプロパティを押すと一番下にドラムセットを使うと表示されますがこれは使用できないのでしょうか?またいう使うのでしょうか?
分かる範囲で結構ですので、ご回答よろしくお願いします。
In reply to 回答ありがとうございます by nakahaya
複数の楽器を1段に表示することはできないように思います。
「スタイル」 → 「楽譜のスタイルを編集...」の「スコア」で「空の譜表を隠す」にチェックを入れると、スコア上で休符しかないパートの段は表示されなくなります。これで「休符ばっかりでうっとうしい」は、ある程度解決されるのではないでしょうか。
In reply to 回答ありがとうございます by nakahaya
こんな方法でどうでしょう?
添付ファイルの、ピアノ左手の「手拍子」は、次のようなものです。
実際の「手拍子の音」は、「Hand clap」のパートが鳴らしています。ピアノだけの「パート譜」を作れば、すっきりした譜面が得られると思います。