ノンビブラートについて教えてください。

• 2017/10/18 08:52

管楽器や弦楽器で、長い音(全音符など)に自動でビブラートがついてしまいます。
ノンビブラートを指定できる方法が有れば教えてください。
よろしくお願いします。


コメント

あなたはそれにビブラートが含まれていないsoundfontを見つける必要があります。 聞こえるビブラートは、サンプルにビブラートが入っているためです。

In reply to by mike320

ご返事ありがとうございました。フォント自体の問題と言う事ですね、分かりました。有り難うございます。
オーケストラで、ビブラート無しのフォントを含むsoundfontを具体的にご存じでしたら
フォント名や、ダウンロードできるURLを教えてください。
よろしくお願いします。

In reply to by mike320

ありがとうございました。
ようやく確認出来ました、残念ながら、ビブラートが付いていました。
Viena Soundfonts editer で確認しましたら、大元のサンプル音源自体にビブラートが掛かっていました。

ビブラートが付いていないサウンドフォントを時間を掛けて探します。
情報、ありがとうございました。

In reply to by ysorisuto

ありがとうございました。お陰様で解決しました。
MusescoreのSoundFontsサイト
https://musescore.org/en/handbook/soundfonts
に有るList of SoundFonts を最初から順に調べていましたら、TimGM6mb.sf2 にノンビブラートの楽器が含まれていました。
ここから必要な物だけを取り出してGeneralUser GS MuseScore v1.442.sf2に追加しました。
Viorin Viora Cello Contrabass は、楽器の変更で自由にビブラート付きとノンビブラート付きを切り替える事が出来るようになりました。

もし必要な方が居ましたら、ここに書き込んでください。アップロードします。(著作権違反になりませんよね個人の楽しみ程度ですので。)

皆様、ありがとうございました。
特にmike320さん重要な情報をありがとうございました。

まだ解決していない質問がありますか? 質問を投稿するにはまずログインしてください