[MS 3.7.0] Aboutウィンドウ内に "Build date" も表示されるようになりました
もう先週のことになりますが,
MuseScore 3 Evolution(非公式 3.7.0)の [About] ウィンドウ内に "Build date" も表示されるようになりました.
ここでいう "Build date" とは,おおざっぱにいうと,musescore.exe が GitHub の中で作られた日時のことです.
"Build date" を見ることで,その実行ファイルの新しさ(古さ)をわかりやすく知ることができます.
また,複数の MuseScore 3 Evolution を手元に持っている場合は,どれが新しいものなのか(古いものなのか)を手早く調べることができます.
MuseScore 3 Evolution は,いまのところ,バージョン番号が 3.7.0 から上がる予定はありません.
3.7.0.x の x の部分は,確かに新しいものほど大きな数値にはなるのですが,日時と関連付けられているわけではないので,感覚的には新しさ(古さ)がわかりづらくなってしまっています.
Revision は,単なる ID のようなものですので,Revision から GitHub 経由で日時を調べたり,新旧の比較をするのはかなり大変です.
ダウンロード時の .zip ファイル名には日時情報が含まれているのですが,.zip を展開し,さらに .7z を展開して実行ファイルを使うときには,もう元の .zip ファイル名がわからないような状態のことが多いのではないでしょうか.
ということで,[About] ウィンドウに "Build date" が表示されるようになったのは,便利な機能追加だと私は思います.
そもそも MuseScore 3 Evolution は日々目まぐるしく更新されているので,個人的にはとても嬉しい機能です.
「Feature request: Add Date to 3.7 'About' · Issue #904 · Jojo-Schmitz/MuseScore」
https://github.com/Jojo-Schmitz/MuseScore/issues/904